ケアマネージャーに必要なことは、まず現状を分析して適切なケアプランを作成する能力です。また、利用者やその家族、サービス担当者としっかりとしたコミュニケーションをとれることも肝心です。また、そうしたスキル以上に大切なのが、「人を思いやる気持ちです」。
ケアマネージャーは利用者の生活に深く関わっていく分、時には利用者や家族のことを最優先しなければいけません。先方の都合で夜遅くや休日に利用者の自宅を訪問することもあります。
患者さまやそのご家族の“笑顔”や“感謝の言葉”が私の遣り甲斐です。
2013年4月には、癒しの郷こころね(サービス付き高齢者住宅)のオープンを予定しております。他を思いやり、慈しむ心をもって、お一人おひとりにふさわしい生活を共に考え、ご提案していきたいと考えております。
【サービス付き高齢者住宅について】
サービス付き高齢者向け住宅とは、住宅としての居室の広さや設備、バリアフリーといったハード面の一定の条件を備えるとともに、ケアの専門家による安否確認や生活相談サービスを提供することにより、高齢者が安心して暮らすことができる環境を整え、道など(指定登録機関を含む)の登録を受けた住宅をいいます。
〒760-0080
香川県高松市木太町551-10
TEL 087-868-1981
FAX 087-868-1982